頭・顔の痛み|大阪市淀川区三国の整形外科・ペインクリニック|なかお三国ペインクリニック

大阪府大阪市淀川区三国本町3-7-16 三国本町クリニックビル3階
06-6210-6301
WEB予約 ペインクリニックとは
ヘッダー画像

頭・顔の痛み

頭・顔の痛み|大阪市淀川区三国の整形外科・ペインクリニック|なかお三国ペインクリニック

頭・顔の痛みとは?

頭・顔の痛み

頭痛や顔の痛みは、日常生活に支障をきたしやすく、慢性化すると生活の質(QOL)が大きく低下します。特に、片頭痛、緊張型頭痛、三叉神経痛、顎関節症、後頭神経痛などが多く見られます。これらの痛みは、適切な診断と治療を行うことで改善が可能です。

頭・顔の痛みを引き起こす主な疾患

1.片頭痛|ズキズキと脈打つ頭痛

片頭痛は、血管の拡張や炎症によって発生する頭痛で、ストレスやホルモンの影響を受けやすいとされています。

  • ズキズキとした拍動性の痛み
  • 片側のこめかみに痛みが出やすい
  • 光や音に敏感になる
  • 吐き気や嘔吐を伴うことがある

2.緊張型頭痛|締め付けられるような痛み

長時間のデスクワークやストレスなどで筋肉が緊張し、血流が悪化することで発生する頭痛です。

  • 頭全体が締め付けられるような痛み
  • 肩や首のこりが強い
  • 目の疲れを伴うことが多い

3.群発頭痛|目の奥がえぐられるような痛み

群発頭痛は、特定の時間帯に繰り返し起こる激しい頭痛で、男性に多いのが特徴です。

  • 片側の目の奥に強烈な痛みが走る
  • 1~2ヶ月の間に集中して発症する
  • 涙や鼻水が出ることがある

4.三叉神経痛|電撃のような顔の痛み

顔面の三叉神経が刺激されることで発生する激しい痛みで、会話や洗顔、食事などの動作で誘発されることがあります。

  • 顔の片側に鋭い電撃のような痛みが走る
  • 発作的に強い痛みが出るが、短時間でおさまる
  • 顔を触るだけで痛みが誘発されることがある

5.顎関節症|あごの痛み・開口障害

顎の関節に負担がかかることで痛みや開口障害を引き起こします。

  • 口を開けるときに痛みがある
  • あごの関節がカクカク鳴る
  • 硬いものを噛むと痛みが悪化する

6.後頭神経痛|後頭部のズキズキした痛み

後頭部から首にかけて痛みが走る神経痛で、姿勢の悪さや神経の圧迫が原因となることが多いです。

  • 後頭部に電撃のような痛みが走る
  • 首を動かすと痛みが悪化する
  • ストレスや寒さで悪化することがある

7.非定型顔面痛|慢性的な顔の痛み

非定型顔面痛は、特定の神経ではなく、顔の広範囲に原因不明の痛みが続く疾患です。

  • 顔全体に広がる鈍い痛み
  • 特定の刺激ではなく慢性的に痛む
  • ストレスや不安が痛みを増悪させることがある

8.帯状疱疹後神経痛|水ぼうそうウイルスによる神経の痛み

帯状疱疹の後遺症として発生する神経痛で、高齢者に多く見られます。

  • ピリピリとした持続的な痛み
  • 皮膚に過敏な痛みが残ることがある
  • 痛みが長期間続くことがある

9.抜歯後の痛み|歯の抜歯後に続く痛み

親知らずの抜歯などの後に炎症が長引くことで痛みが続くことがあります。

  • 抜歯後に強い痛みが続く
  • 周囲の歯茎や顎に痛みが広がる
  • 食事や会話で痛みが悪化する

頭・顔の痛みの最新治療法根本治療を目指す

  • 神経ブロック注射(神経の炎症を抑え、痛みを軽減)
  • ボツリヌス注射(片頭痛や顎関節症の痛みを和らげる)
  • リハビリテーション(首や肩の筋肉をほぐし、血流を改善)
  • 物理療法(温熱療法や電気治療で筋肉の緊張を緩和)
  • 筋膜リリース(筋肉の癒着を解消し、血流を改善)
  • SSP療法(低周波刺激による鎮痛効果で神経痛や頭痛を緩和)

こんな症状があれば要注意早めの受診を

  • 長期間続く頭痛や顔の痛み
  • 顔の片側に鋭い痛みが走る
  • 目の奥に激しい痛みがある
  • 口を開けるとあごが痛む
  • 後頭部にズキズキとした痛みがある
  • 薬を飲んでも頭痛が改善しない
  • 顔全体に原因不明の痛みが続く
  • 帯状疱疹後の神経痛が続いている
  • 抜歯後の痛みが長期間続いている

頭や顔の痛みでお悩みの方は、当院へご相談ください!

PageTop