三国で腰痛・肩こりが良くならない方へ|整骨院との違いと医療でできること|大阪市淀川区三国の整形外科・ペインクリニック|なかお三国ペインクリニック

大阪府大阪市淀川区三国本町3-7-16 三国本町クリニックビル3階
06-6210-6301
WEB予約 ペインクリニックとは 求人案内
ヘッダー画像

三国で腰痛・肩こりが良くならない方へ|整骨院との違いと医療でできること

三国で腰痛・肩こりが良くならない方へ|整骨院との違いと医療でできること|大阪市淀川区三国の整形外科・ペインクリニック|なかお三国ペインクリニック

首・肩の痛み

三国エリアには整骨院が本当に多く、腰痛や肩こりで通院されている方もたくさんいらっしゃいます。

でも、当院にはこんなご相談も寄せられます。

●整骨院に通っているけど良くならない

●その場では楽になるけれど、すぐ戻ってしまう

●原因がわからず不安なまま施術を受けている

整骨院には役割がありますが、医療による評価や治療が必要なケースも少なくありません。

🧠 実は見逃されやすい“本当の原因”もあります

慢性的な肩こりや腰痛の裏には、以下のような病気が隠れていることもあります:

🦴 ヘルニア・脊柱管狭窄症・頚椎症などの神経障害

💢 肩板断裂や圧迫骨折

🌪 自律神経の乱れやストレスによるうつ病が原因の慢性痛

⚠️ ごくまれに「がん」などの重大な疾患

整骨院では画像検査や病名診断ができないため、こうした疾患が見逃されるリスクもあります。

📊 整骨院と医療機関の違い

🔍 項目 🏠 整骨院(柔道整復師) 🏥 医療機関(整形外科・ペインクリニック)
🎓 資格 国家資格(柔道整復師)
※診断・投薬・注射は不可
国家資格(医師免許)
🔬 検査・診断 ❌ 検査なし・診断不可 ✅ エコー・レントゲン・血液検査などで診断
👐 施術内容 手技・電気・姿勢矯正など 神経ブロック・薬・筋膜リリース・リハビリなど
💳 保険適用 ❌ 慢性痛は原則自費 ✅ 慢性的な痛みにも保険適用
💰 費用目安 自費で施設による 保険で全国一律

📖 ガイドラインも「整体や手技療法は根拠が不十分」と指摘

日本ペインクリニック学会『慢性疼痛診療ガイドライン(2021年)』では、

「一部の効果は認められるが、標準治療とするには科学的根拠が不十分」

とされています。

改善が見られないまま施術を受け続けるよりも、医療機関での評価と治療に切り替えることが推奨されています。

⚠️ SNSで話題の“バキバキ整体”には注意を

SNSなどで人気の「首を鳴らす」「一瞬で矯正」などの派手な施術。

私は実際に、大学病院勤務時に整体による頸椎への過度な施術が原因で脳脊髄液減少症から脳出血を起こした方を診たことがあります。

海外では死亡例もあり、非常にリスクの高い施術です。

🧠 頭痛・しびれ・めまいがある方

💉 高血圧や血管の病歴がある方

📣 音を鳴らす施術に不安がある方

まずは医師による評価を受けることを強くおすすめします。

💡 当院でできること

【なかお三国ペインクリニック】では、以下のような治療を提供しています:

👨‍⚕️ 医師による診察と神経学的評価

🧲 必要に応じたエコー・レントゲン検査・血液検査・血圧脈波検査

💉 神経ブロック注射・ハイドロリリース注射・鍼灸治療

🌀 もやもや血管治療・再生医療

🌿 内服薬・漢方薬の調整

🏃‍♂️ 理学療法士による個別リハビリ

🏥 手術や入院が必要な場合は、整形外科・脳神経外科などの連携医療機関へ紹介

🩺 院長より|医療と整骨院、それぞれの“良さ”を活かして

私たちは、すべての整骨院や整体を否定しているわけではありません。

実際に、信頼できる整体師さんとは情報を共有し、患者さんをご紹介いただくこともあります。

🔹 軽い症状や日常的な不調には整骨院が役立つこともあります

🔹 症状が長引いたり悪化してきた場合には、医療機関での診断と治療が必要です

🔹 医療と補完療法、それぞれの役割を理解し、「使い分けること」が大切です

患者さんが安全に、そして正しい方向へ治療が進むよう、整骨院とも連携しながら取り組んでいます。

🌟 まとめ

・整骨院に通っても改善しない

・痛みが長引いて不安

・一度きちんと原因を調べてほしい

そんなときは、ぜひ医療機関の受診をご検討ください。

📍【なかお三国ペインクリニック】は、

医学的根拠に基づいた診断と治療を通じて、痛みの本質にアプローチします。

症状が長引いている方、これまで改善しなかった方も、まずはお気軽にご相談ください。

PageTop